2019年12月01日
海のミネラル同様のバスソルト
バスソルト、というものの意味が
わたしはあまりわかっていませんでした。
お風呂にいれるものは、
そもそも、飲むわけでもないのに
どうしてなにかの効果があるんだろう?とも思っていたくらいで・・
エプソムソルト、という入浴剤は、
硫酸マグネシウムで、これは海水の「ミネラル」のひとつだそうです。
ソルトなのに、塩は含んでいないとか。
名称としてわかりやすいからソルトという名前なのでしょうか。
白い粉なのでわかりやすくそういう名前なのかも・・
温泉にはいったときと同様に
体があたたまって、汗が大量に出るそうです。
単に熱いお湯でもそうなるのではという気がどうしてもするのですが、
やはり皮膚から吸収される分が人間にもあって、
それがどういった成分かによって、
お風呂にいれる入浴剤の効果は違ってくるのだとか。
これまではあまりその効果に期待はしていませんでしたが、
確かに、肌から汗が出る以上、
吸収するような働きにつながる穴は無数にあいていることになるので、
成分が肌から吸収される、と思うのも、
そんなにイメージ的なウソともいえなさそうです。
ただし、やはりそれが
どのくらいの量なのかは図れないとわからないため、
そういった方法を大々的に宣伝するときは、
もっと具体的な利用シーンや、
継続した場合の価格イメージなども示してほしい気がしますね。
--------------------------------------------------------------------
今大注目の入浴剤、エプソムソルト。
白い粒子状で塩と間違われがちですが、その正体は硫酸マグネシウムです。海水に含まれるミネラルのひとつで、塩分は含まれていません。
一般的なバスソルトよりも水に溶けやすく、風呂釜を痛めないので追い炊きもできるのが利点。
また、塩分を含んだバスソルトより肌に優しため、敏感肌やアトピー肌の人でも使うことができます
エプソムソルト入浴をすると、まず実感できるのが「体が芯から温まる」こと。温泉に入ったときのように、ポカポカして湯冷めしにくいので、冬場はとくにおすすめです。
また、体が温まると同時に大量の汗がでてきます。これにより、デトックス効果へも期待ができます。
(WOW! Korea- 2019年11月29日)
------------------------------------------------------------------------
わたしはあまりわかっていませんでした。
お風呂にいれるものは、
そもそも、飲むわけでもないのに
どうしてなにかの効果があるんだろう?とも思っていたくらいで・・
エプソムソルト、という入浴剤は、
硫酸マグネシウムで、これは海水の「ミネラル」のひとつだそうです。
ソルトなのに、塩は含んでいないとか。
名称としてわかりやすいからソルトという名前なのでしょうか。
白い粉なのでわかりやすくそういう名前なのかも・・
温泉にはいったときと同様に
体があたたまって、汗が大量に出るそうです。
単に熱いお湯でもそうなるのではという気がどうしてもするのですが、
やはり皮膚から吸収される分が人間にもあって、
それがどういった成分かによって、
お風呂にいれる入浴剤の効果は違ってくるのだとか。
これまではあまりその効果に期待はしていませんでしたが、
確かに、肌から汗が出る以上、
吸収するような働きにつながる穴は無数にあいていることになるので、
成分が肌から吸収される、と思うのも、
そんなにイメージ的なウソともいえなさそうです。
ただし、やはりそれが
どのくらいの量なのかは図れないとわからないため、
そういった方法を大々的に宣伝するときは、
もっと具体的な利用シーンや、
継続した場合の価格イメージなども示してほしい気がしますね。
--------------------------------------------------------------------
今大注目の入浴剤、エプソムソルト。
白い粒子状で塩と間違われがちですが、その正体は硫酸マグネシウムです。海水に含まれるミネラルのひとつで、塩分は含まれていません。
一般的なバスソルトよりも水に溶けやすく、風呂釜を痛めないので追い炊きもできるのが利点。
また、塩分を含んだバスソルトより肌に優しため、敏感肌やアトピー肌の人でも使うことができます
エプソムソルト入浴をすると、まず実感できるのが「体が芯から温まる」こと。温泉に入ったときのように、ポカポカして湯冷めしにくいので、冬場はとくにおすすめです。
また、体が温まると同時に大量の汗がでてきます。これにより、デトックス効果へも期待ができます。
(WOW! Korea- 2019年11月29日)
------------------------------------------------------------------------
2019年11月25日
コンシーラーの塗る順番
コンシーラーというのは、
シミやクマを隠すために、
仕上げに塗るものなのかなと思っていました。
わたしはあんまりメイクを凝ったことがなく、
ファンデとかでカバーできる分でいいかなと思っていたもので。
でもコンシーラーにはやはりそれなりの塗り方があるようです。
イメージしているとおり、
目の下などの気になる箇所に、
下地の段階で塗るのが一般的ですが、
そうではなく、いろいろ仕上げたあとに、
最後に仕上がりを見ながら塗る、という手段もあるとか。
下地に塗ってあると、その上に重ねてパウダーなどしたとき、
そこにくっついて仕上がりに影響が出たりするのも考えられるから、だそうです。
パウダーなどをしたあとでコンシーラー、とは、
なんだかちょっと難しそうな気もするのですが、
いわれてみると確かに、コンシーラーよりも軽いものを後で塗ると、
くっついてしまう、というのはありえますね。
メイクも、定説というのにとらわれすぎないほうがいいのかもしれません。
--------------------------------------------------------------------
コントゥアリングを仕上げる前にコンシーラーを塗ると、コンシーラーがついている部分にだけにコントゥアリングのパウダーが濃くついてしまったり、もっと明るく仕上げる予定だった肌の一部分にだけ濃い色のコンシーラーが浮いていたりと、メイクのムラの原因になりやすいそう。
コントゥアリングを仕上げてからコンシーラーをつけることで、全体のバランスを見ながら美肌を演出でき、より自然な仕上がりになるというのは考えてみれば納得。もしかしたら、使っているコンシーラーの色を見直すきっかけになるかもしれない。
(フロントロウ- 2019年11月20日)
------------------------------------------------------------------------
シミやクマを隠すために、
仕上げに塗るものなのかなと思っていました。
わたしはあんまりメイクを凝ったことがなく、
ファンデとかでカバーできる分でいいかなと思っていたもので。
でもコンシーラーにはやはりそれなりの塗り方があるようです。
イメージしているとおり、
目の下などの気になる箇所に、
下地の段階で塗るのが一般的ですが、
そうではなく、いろいろ仕上げたあとに、
最後に仕上がりを見ながら塗る、という手段もあるとか。
下地に塗ってあると、その上に重ねてパウダーなどしたとき、
そこにくっついて仕上がりに影響が出たりするのも考えられるから、だそうです。
パウダーなどをしたあとでコンシーラー、とは、
なんだかちょっと難しそうな気もするのですが、
いわれてみると確かに、コンシーラーよりも軽いものを後で塗ると、
くっついてしまう、というのはありえますね。
メイクも、定説というのにとらわれすぎないほうがいいのかもしれません。
--------------------------------------------------------------------
コントゥアリングを仕上げる前にコンシーラーを塗ると、コンシーラーがついている部分にだけにコントゥアリングのパウダーが濃くついてしまったり、もっと明るく仕上げる予定だった肌の一部分にだけ濃い色のコンシーラーが浮いていたりと、メイクのムラの原因になりやすいそう。
コントゥアリングを仕上げてからコンシーラーをつけることで、全体のバランスを見ながら美肌を演出でき、より自然な仕上がりになるというのは考えてみれば納得。もしかしたら、使っているコンシーラーの色を見直すきっかけになるかもしれない。
(フロントロウ- 2019年11月20日)
------------------------------------------------------------------------
タグ :コンシーラー
2019年11月17日
「かわいさ」の定義と女性
日本人が、「やせている=かわいい」
になったのはいつからか。
でも、わたしもごく当然のこととして、
かわいいひとはやせていて華奢で、頼りなげな・・
なんだかそういうイメージがありました。
でもそういわれてみると、
昔々は結構ふっくらした人も
女性らしくて魅力的といわれていたときも、
たぶんあった気がするのです。
ふっくらした女性の肖像とか
昔からけっこうありましたからね。
おかあさん的な女性の魅力はふっくらした感じ・・
あれが女性のかわいさとしてそのままなら、
現代の女性もこんなにダイエットに励まなくてもすんでいたのかもしれないですね。
「かわいいの作り方」という、ディスカッションを開いたことがある方がいるそうです。
それによると、かわいいとは、
あどけない
声が高い
隙がある
外見のかわいさとは全然関係ないところがあがっていますが、
いうならば、あどけないが、
ルックスとして補正してメイクなどで出すあどけなさ、
としてかかわってくるのかなという気がします。
ただ、メイクであどけなさを出すのは難しいため、
おそらくあまりメイクしなくてもきれいな肌、
手入れのされた眉や荒れのない唇などが、
ポイントになってきそうな気がしますね。
やりすぎればやりすぎるほど、
かわいさからは離れていく、
ということを念頭において、
メイクは考えたほうがよさそうです。
--------------------------------------------------------------------
きっかけは、海外留学中の日本の女子学生の様子を目にしたことだという。授業中に発表の場で質問され、答えられないと笑って誤魔化したり、時には泣き出したりする学生たち。彼女たちは、現地の同年代の女子学生と比べて自己主張がないように見える。「わからないからもう一回教えて」「それは違うと思う、私はこう考える」と堂々と主張や議論することが少ない。これは、日本であれば特に問題視されず、女子としてかわいいととらえられてきたことかもしれない。
(ダ・ヴィンチニュース-- 2019年11月15日)
------------------------------------------------------------------------
になったのはいつからか。
でも、わたしもごく当然のこととして、
かわいいひとはやせていて華奢で、頼りなげな・・
なんだかそういうイメージがありました。
でもそういわれてみると、
昔々は結構ふっくらした人も
女性らしくて魅力的といわれていたときも、
たぶんあった気がするのです。
ふっくらした女性の肖像とか
昔からけっこうありましたからね。
おかあさん的な女性の魅力はふっくらした感じ・・
あれが女性のかわいさとしてそのままなら、
現代の女性もこんなにダイエットに励まなくてもすんでいたのかもしれないですね。
「かわいいの作り方」という、ディスカッションを開いたことがある方がいるそうです。
それによると、かわいいとは、
あどけない
声が高い
隙がある
外見のかわいさとは全然関係ないところがあがっていますが、
いうならば、あどけないが、
ルックスとして補正してメイクなどで出すあどけなさ、
としてかかわってくるのかなという気がします。
ただ、メイクであどけなさを出すのは難しいため、
おそらくあまりメイクしなくてもきれいな肌、
手入れのされた眉や荒れのない唇などが、
ポイントになってきそうな気がしますね。
やりすぎればやりすぎるほど、
かわいさからは離れていく、
ということを念頭において、
メイクは考えたほうがよさそうです。
--------------------------------------------------------------------
きっかけは、海外留学中の日本の女子学生の様子を目にしたことだという。授業中に発表の場で質問され、答えられないと笑って誤魔化したり、時には泣き出したりする学生たち。彼女たちは、現地の同年代の女子学生と比べて自己主張がないように見える。「わからないからもう一回教えて」「それは違うと思う、私はこう考える」と堂々と主張や議論することが少ない。これは、日本であれば特に問題視されず、女子としてかわいいととらえられてきたことかもしれない。
(ダ・ヴィンチニュース-- 2019年11月15日)
------------------------------------------------------------------------
2019年11月10日
FITFESは賞金得るダイエット大会
テレビで、「FITFES」という名前、
きいたことある気がします。
といっても、ただのダイエット名とかではなく、
賞金争奪のダイエット大会。
勝つと負けるとでは
賞金が得る得られないがかかっているとなると、
誰もが頑張るのではないでしょうか。
35日間の成果で競い合うそうですが、
身体がかかっていることなので、
あまり白熱しすぎて、ダイエットがひどくなりすぎるとか、
ダイエットとは関係なく精神的なダメージを追うとか、
そういう、違う感じの心配があると思われます。
大会外のかたにコンサルしてもらって、
適正な数や質が保たれているか、
確認したほうがよさそうな気がしますね。
黙認していると、なにか犠牲になるものが出てきたりとかして、後悔しますからn。
--------------------------------------------------------------------
FITFESってなに?
35日間限定の賞金争奪ダイエット大会です。3,540円で大会に参加することができ、男性上位5名、女性上位7名に入ると賞金を勝ち取る事ができます。
また、トレーナープラン(8,000円)では、オンラインパーソナルトレーナーがお客様の食生活や運動生活を徹底的にサポートします。こちらは210名様限定のプランとなっております。
なお、6,100円にてお二人での大会エントリーができるペアプランもございます。パートナー、ご友人とぜひ一緒にご参加ください。
※全て税込料金となっております。
(時事通信- 2019年11月5日)
------------------------------------------------------------------------
きいたことある気がします。
といっても、ただのダイエット名とかではなく、
賞金争奪のダイエット大会。
勝つと負けるとでは
賞金が得る得られないがかかっているとなると、
誰もが頑張るのではないでしょうか。
35日間の成果で競い合うそうですが、
身体がかかっていることなので、
あまり白熱しすぎて、ダイエットがひどくなりすぎるとか、
ダイエットとは関係なく精神的なダメージを追うとか、
そういう、違う感じの心配があると思われます。
大会外のかたにコンサルしてもらって、
適正な数や質が保たれているか、
確認したほうがよさそうな気がしますね。
黙認していると、なにか犠牲になるものが出てきたりとかして、後悔しますからn。
--------------------------------------------------------------------
FITFESってなに?
35日間限定の賞金争奪ダイエット大会です。3,540円で大会に参加することができ、男性上位5名、女性上位7名に入ると賞金を勝ち取る事ができます。
また、トレーナープラン(8,000円)では、オンラインパーソナルトレーナーがお客様の食生活や運動生活を徹底的にサポートします。こちらは210名様限定のプランとなっております。
なお、6,100円にてお二人での大会エントリーができるペアプランもございます。パートナー、ご友人とぜひ一緒にご参加ください。
※全て税込料金となっております。
(時事通信- 2019年11月5日)
------------------------------------------------------------------------
2019年11月03日
タブレット型の口腔ケア商品
お肌の美白にこころがけたり、
乾燥に気を配ったりしていますが、
意外にも口臭などお口のケアには、
十分に配慮できているかどうか怪しい気がします。
わたしはこのごろ殺菌作用のある液体ハミガキを愛用しています。
今はいろんなものが出ていますね。
虫歯防止、予防、歯茎の健康のためのもの、口臭の予防など、
いろんなケアをひとつに詰め込んだものがあります。
使うのには、小ぶりでポーチに入るのがよいので、
このごろはモンダミンの小さな1本を主に使っていました。
食事のあとに使うだけで口の中がすっきりするし、
虫歯予防になるうえに、
誰かひとにあっても安心ですね。
このごろ、すっかり習慣として定着したので、
このまま続けていくと、よいのではないかと思っています。
あと今度、
タブレット型のエチケット・口腔ケアの商品が出たそうで、
これだと吐き出す手間がないので、
より手軽に使えて良さそうだなと思っています。
--------------------------------------------------------------------
今回発売する「CAMUGAKI(カムガキ)」は洗口液やチューブ歯みがきとは違いタブレット型の為、携帯にも便利で、外出先での口臭エチケットや口腔ケアがより手軽でしかも本格的に行えます。「歯の汚れや不快感を、気になった時に素早く取り除きたい」そんなお悩みを解消する製品として誕生しました。タブレット一粒には、歯の着色汚れを落とす「ポリリン酸ナトリウム・重曹」や、口臭に効果を発揮するとされる「カキタンニン」などの有効成分を配合することで、粒の強化と口どけの良さ、そして歯の美白効果も期待できる製品となっています。
(時事通信 2019年10月30日)
------------------------------------------------------------------------
乾燥に気を配ったりしていますが、
意外にも口臭などお口のケアには、
十分に配慮できているかどうか怪しい気がします。
わたしはこのごろ殺菌作用のある液体ハミガキを愛用しています。
今はいろんなものが出ていますね。
虫歯防止、予防、歯茎の健康のためのもの、口臭の予防など、
いろんなケアをひとつに詰め込んだものがあります。
使うのには、小ぶりでポーチに入るのがよいので、
このごろはモンダミンの小さな1本を主に使っていました。
食事のあとに使うだけで口の中がすっきりするし、
虫歯予防になるうえに、
誰かひとにあっても安心ですね。
このごろ、すっかり習慣として定着したので、
このまま続けていくと、よいのではないかと思っています。
あと今度、
タブレット型のエチケット・口腔ケアの商品が出たそうで、
これだと吐き出す手間がないので、
より手軽に使えて良さそうだなと思っています。
--------------------------------------------------------------------
今回発売する「CAMUGAKI(カムガキ)」は洗口液やチューブ歯みがきとは違いタブレット型の為、携帯にも便利で、外出先での口臭エチケットや口腔ケアがより手軽でしかも本格的に行えます。「歯の汚れや不快感を、気になった時に素早く取り除きたい」そんなお悩みを解消する製品として誕生しました。タブレット一粒には、歯の着色汚れを落とす「ポリリン酸ナトリウム・重曹」や、口臭に効果を発揮するとされる「カキタンニン」などの有効成分を配合することで、粒の強化と口どけの良さ、そして歯の美白効果も期待できる製品となっています。
(時事通信 2019年10月30日)
------------------------------------------------------------------------
2019年10月30日
森永おいしいコラーゲンドリンクの口コミ
女性に人気のサプリメントの一つに
コラーゲンがありますよね。
コラーゲンサプリには、
粉末状のものを溶かして飲むのと、
最初からドリンクタイプになっているものがあります。
ドリンクタイプのコラーゲンドリンクで人気なのは、
資生堂と森永ではないでしょうか。
資生堂のコラーゲンドリンクは瓶タイプ、
森永は紙パックタイプです。
私の知り合いで森永コラーゲンドリンクを定期購入している人がいますが、
紙パックタイプなので飲んだ後のゴミ捨てが楽だと言っていました。
瓶だと重いし、かさがかさばって
ゴミだしのときにちょっと大変ですものね。
このことは、森永コラーゲンドリンク・口コミサイトでも書かれていました。
あと、一度、知り合いに分けてもらって
森永コラーゲンドリンクを飲んだことがあるのですが、
コラーゲン独特の臭みもなくて飲みやすいんですよね。
ちなみに、私が飲んだのはピーチ味でした。
コラーゲンはお肌に良いのはもちろんですが、
コラーゲンは間接や軟骨にも良いと聞きますので、
膝の痛みの予防にもなるのではないかとも思いますので、
私も飲みたいんですけどね。
コラーゲンがありますよね。
コラーゲンサプリには、
粉末状のものを溶かして飲むのと、
最初からドリンクタイプになっているものがあります。
ドリンクタイプのコラーゲンドリンクで人気なのは、
資生堂と森永ではないでしょうか。
資生堂のコラーゲンドリンクは瓶タイプ、
森永は紙パックタイプです。
私の知り合いで森永コラーゲンドリンクを定期購入している人がいますが、
紙パックタイプなので飲んだ後のゴミ捨てが楽だと言っていました。
瓶だと重いし、かさがかさばって
ゴミだしのときにちょっと大変ですものね。
このことは、森永コラーゲンドリンク・口コミサイトでも書かれていました。
あと、一度、知り合いに分けてもらって
森永コラーゲンドリンクを飲んだことがあるのですが、
コラーゲン独特の臭みもなくて飲みやすいんですよね。
ちなみに、私が飲んだのはピーチ味でした。
コラーゲンはお肌に良いのはもちろんですが、
コラーゲンは間接や軟骨にも良いと聞きますので、
膝の痛みの予防にもなるのではないかとも思いますので、
私も飲みたいんですけどね。
2019年10月25日
柿のビタミンCはミカンの倍
美肌に導いてくれる食品、
いろいろあると思いますが、
果物だとビタミンCがたっぷりの柑橘類などが思い浮かびます。
檸檬のパックとかもありますしね。
あと、キュウリなどもその成分と引き締め効果があるとも・・
しかしやはり秋は、
食べることで体の中からきれいにしてくれる食べ物が望ましいですね。
秋の食材でおすすめなのが「柿」という記載がありました。
柿は、タンニンの効果で
二日酔いにいいとは聞いたことがありましたが、
ビタミンCが豊富に入っていることはわりと見落としがち。
甘ーいイメージのためでしょうか。
ビタミンCは、どちらかというとすっぱいイメージがあるので。
実はみかんの倍もあるそうですよ。
柿は、そのまま食べたり、干したり、
お料理に使ったり利用範囲が広いです。
ジャムみたいにパンケーキに練り込んだりも出来るようなので、
これからはそういう使い方もして、
柿を美容に役立てられたらいいなと思っています。
--------------------------------------------------------------------
味覚の秋は、おいしい食材がたくさんあります。
秋が旬の食材のなかでも、特にアラフォー世代におすすめしたいのが「柿」です。美肌作りにも二日酔い対策にも欠かせません。
柿に含まれる「ビタミンC」は、みかんの約2倍もあることをご存知でしたか?
ビタミンCはコラーゲンの生成をサポートしたり、色素沈着を防いでシミやソバカスを予防するなど、美肌作りに欠かせない栄養素です。免疫力アップも期待されています。
(インフォシーク 2019年10月24日)
------------------------------------------------------------------------
いろいろあると思いますが、
果物だとビタミンCがたっぷりの柑橘類などが思い浮かびます。
檸檬のパックとかもありますしね。
あと、キュウリなどもその成分と引き締め効果があるとも・・
しかしやはり秋は、
食べることで体の中からきれいにしてくれる食べ物が望ましいですね。
秋の食材でおすすめなのが「柿」という記載がありました。
柿は、タンニンの効果で
二日酔いにいいとは聞いたことがありましたが、
ビタミンCが豊富に入っていることはわりと見落としがち。
甘ーいイメージのためでしょうか。
ビタミンCは、どちらかというとすっぱいイメージがあるので。
実はみかんの倍もあるそうですよ。
柿は、そのまま食べたり、干したり、
お料理に使ったり利用範囲が広いです。
ジャムみたいにパンケーキに練り込んだりも出来るようなので、
これからはそういう使い方もして、
柿を美容に役立てられたらいいなと思っています。
--------------------------------------------------------------------
味覚の秋は、おいしい食材がたくさんあります。
秋が旬の食材のなかでも、特にアラフォー世代におすすめしたいのが「柿」です。美肌作りにも二日酔い対策にも欠かせません。
柿に含まれる「ビタミンC」は、みかんの約2倍もあることをご存知でしたか?
ビタミンCはコラーゲンの生成をサポートしたり、色素沈着を防いでシミやソバカスを予防するなど、美肌作りに欠かせない栄養素です。免疫力アップも期待されています。
(インフォシーク 2019年10月24日)
------------------------------------------------------------------------
2019年10月21日
ベースメイクとコンシーラー
ベースメークは難しいとよくいいますね。
お肌の色は誰しも明るくきれいに見せたいところですが、
一段明るいファンでを使うと、
どうしても白浮きしてしまいます。
だから要所でコンシーラーなど少し深い色を使って、
明るい部分を強調すると、
立体感が生まれてきれいに見えると。
わたしも、明暗をつくるのがいいというので工夫しています。
以前、テレビで、
コンシーラーが苦手な人は、
ファンデーションを塗らない部分をつくるのがよいと言っていました。
わたしはまさに、コンシーラーや
チークで立体感をつけるとかが苦手です。
なので、低く見える部分や、
輪郭が影で暗くなるはずの顎まわりなどには
ファンデを塗らずに、仕上げています。
可能であれば頬骨のあたりに、
フェイスパウダーをはたく程度にして。
そのくらいでも個人的には明暗がついて十分な感じがしますね。
いろんな考え方がありますが、
わたしはこれからもたぶんコンシーラーには
できるだけ頼らなくていいように、
明暗つけていければなと思っています。
--------------------------------------------------------------------
僕が日常のベースメイクとして提案しているのは、顔に明暗のグラデーションをつくって立体的に見せるものですが、そこでのファンデーションの役割は、あくまで肌の質感を整えること。
顔を明るく見せるのは、そのあとに使うコンシーラーの役割です。ところが、ファンデーションが明るすぎると、次に塗るコンシーラーが際立たず、顔に立体感がつかなくなってしまいます。
ですから、ファンデーションというと、明るめのほうがきれいに見えると思われやすいのですが、「肌と同じか、若干暗く見えるものがベスト」と覚えてください。
(ダイヤモンド・オンライン 2019年9月30日)
------------------------------------------------------------------------
お肌の色は誰しも明るくきれいに見せたいところですが、
一段明るいファンでを使うと、
どうしても白浮きしてしまいます。
だから要所でコンシーラーなど少し深い色を使って、
明るい部分を強調すると、
立体感が生まれてきれいに見えると。
わたしも、明暗をつくるのがいいというので工夫しています。
以前、テレビで、
コンシーラーが苦手な人は、
ファンデーションを塗らない部分をつくるのがよいと言っていました。
わたしはまさに、コンシーラーや
チークで立体感をつけるとかが苦手です。
なので、低く見える部分や、
輪郭が影で暗くなるはずの顎まわりなどには
ファンデを塗らずに、仕上げています。
可能であれば頬骨のあたりに、
フェイスパウダーをはたく程度にして。
そのくらいでも個人的には明暗がついて十分な感じがしますね。
いろんな考え方がありますが、
わたしはこれからもたぶんコンシーラーには
できるだけ頼らなくていいように、
明暗つけていければなと思っています。
--------------------------------------------------------------------
僕が日常のベースメイクとして提案しているのは、顔に明暗のグラデーションをつくって立体的に見せるものですが、そこでのファンデーションの役割は、あくまで肌の質感を整えること。
顔を明るく見せるのは、そのあとに使うコンシーラーの役割です。ところが、ファンデーションが明るすぎると、次に塗るコンシーラーが際立たず、顔に立体感がつかなくなってしまいます。
ですから、ファンデーションというと、明るめのほうがきれいに見えると思われやすいのですが、「肌と同じか、若干暗く見えるものがベスト」と覚えてください。
(ダイヤモンド・オンライン 2019年9月30日)
------------------------------------------------------------------------
2019年10月06日
明白化粧水のオリジナルデザイン
明色美顔水 薬用化粧水という製品があるそうで、
「明色」という名前は聞いたことがありますね。
しかし、実際には、
普段つよく目立つ広告とかしていないせいでしょうか、
使った経験はないです。
この、桃谷順天館の薬用化粧水を
ハロウィン限定のオリジナルデザインにするサービスがあるようです。
ここの公式オンラインショップでのみ、
手に入れられることのできる限定デザインだそうですが、
これの告知は十分にしているのでしょうか。
店頭で買うかたも多そうなので、
そういう方にも届けば、
いいニュースになりそうですよね。
娘さんやお友達にちょっとしたプレゼントとするなど、
オリジナルデザインには使いでがありそうな気がします。
昔ながらの明色の化粧水が、
オリジナルデザインになるのなら、
年配の方でも抵抗なく受け入れられそうな気がしますね。
化粧水はよく次に使おうと思って買ったものに移行してしまい、
つい中途半端に使った化粧水瓶がたまってしまう、
という事態も結構ありそうですが、
自分だけのデザインになった化粧水なら
愛着を持って最後まで使い切ることができそうです。
--------------------------------------------------------------------
株式会社 桃谷順天館(ももたにじゅんてんかん)は、公式オンラインショップ『美肌ショップ』にて発売中の人気商品「明色プレミアムシリーズ※」「明色美顔水 薬用化粧水」「マルチクリーム」に、ハロウィン限定オリジナルデザインを入れるサービスを2019年10月1日(火)~11月5日(火)まで実施いたします。美肌ショップでしか手に入らない世界に一つだけの“ハロウィン限定デザイン”オリジナルコスメを作ってハロウィン気分を盛り上げよう!
(PR TIMES (プレスリリース) 2019年9月30日)
------------------------------------------------------------------------
「明色」という名前は聞いたことがありますね。
しかし、実際には、
普段つよく目立つ広告とかしていないせいでしょうか、
使った経験はないです。
この、桃谷順天館の薬用化粧水を
ハロウィン限定のオリジナルデザインにするサービスがあるようです。
ここの公式オンラインショップでのみ、
手に入れられることのできる限定デザインだそうですが、
これの告知は十分にしているのでしょうか。
店頭で買うかたも多そうなので、
そういう方にも届けば、
いいニュースになりそうですよね。
娘さんやお友達にちょっとしたプレゼントとするなど、
オリジナルデザインには使いでがありそうな気がします。
昔ながらの明色の化粧水が、
オリジナルデザインになるのなら、
年配の方でも抵抗なく受け入れられそうな気がしますね。
化粧水はよく次に使おうと思って買ったものに移行してしまい、
つい中途半端に使った化粧水瓶がたまってしまう、
という事態も結構ありそうですが、
自分だけのデザインになった化粧水なら
愛着を持って最後まで使い切ることができそうです。
--------------------------------------------------------------------
株式会社 桃谷順天館(ももたにじゅんてんかん)は、公式オンラインショップ『美肌ショップ』にて発売中の人気商品「明色プレミアムシリーズ※」「明色美顔水 薬用化粧水」「マルチクリーム」に、ハロウィン限定オリジナルデザインを入れるサービスを2019年10月1日(火)~11月5日(火)まで実施いたします。美肌ショップでしか手に入らない世界に一つだけの“ハロウィン限定デザイン”オリジナルコスメを作ってハロウィン気分を盛り上げよう!
(PR TIMES (プレスリリース) 2019年9月30日)
------------------------------------------------------------------------
2019年09月29日
田中みな実さんの美容へのひと手間
田中みな実さんは、
きれいな女子アナさんという印象しかありませんが、
きれいを保つために、
いろいろ情報を集めてらっしゃるそうです。
「ツルッとなるのに乾かない酵素洗顔」
意外とリーズナブルなものをお使いなんだなという印象。
あとポイントは、リーズナブルなものでも
しっかり吸収できるように、
スチーマーであたためて、
吸収されやすいお肌環境を整備しておいて、
それからいろいろな成分を乗せる、というところでしょうか。
クレンジングの際も、
無駄に時間をとらないように
肌に負担をかけないように落とすようにしているようです。
こういった工夫は美容への意識がきちんと高いか、
時間がよほどたくさんあるかじゃないとしないですね。
わたしはクレンジングは
お風呂に入ったときについでに落としてしまう程度なので、
お肌を落としやすい環境にするなど考えたことがありませんでした。
少しは見習って廉価な商品でも
最大限の効果をもたらすよう、
ちゃんと使いたいと思います。
--------------------------------------------------------------------
「美容好奇心、かなり高め。『いい』と聞いたらとりあえず試すし、美容情報にはアンテナを常に張り巡らせています。私がこんな風に挑戦ができるのは、長年頼りにしているスタメンコスメがあるおかげ。ただ、実はせっかちだし、美容にかける時間も限られています。だから肌との相性が良いものの中から、洗うだけでツルツルになるとか、飲むだけの美白など、効率のいいものを厳選。また、スチーマーなど億劫になりがちなものは、小型タイプを洗面所に常備してスイッチを押すだけで使えるようにするなど、続ける工夫も忘れません」
(Yahoo!ニュース 2019年9月24日)
------------------------------------------------------------------------
きれいな女子アナさんという印象しかありませんが、
きれいを保つために、
いろいろ情報を集めてらっしゃるそうです。
「ツルッとなるのに乾かない酵素洗顔」
意外とリーズナブルなものをお使いなんだなという印象。
あとポイントは、リーズナブルなものでも
しっかり吸収できるように、
スチーマーであたためて、
吸収されやすいお肌環境を整備しておいて、
それからいろいろな成分を乗せる、というところでしょうか。
クレンジングの際も、
無駄に時間をとらないように
肌に負担をかけないように落とすようにしているようです。
こういった工夫は美容への意識がきちんと高いか、
時間がよほどたくさんあるかじゃないとしないですね。
わたしはクレンジングは
お風呂に入ったときについでに落としてしまう程度なので、
お肌を落としやすい環境にするなど考えたことがありませんでした。
少しは見習って廉価な商品でも
最大限の効果をもたらすよう、
ちゃんと使いたいと思います。
--------------------------------------------------------------------
「美容好奇心、かなり高め。『いい』と聞いたらとりあえず試すし、美容情報にはアンテナを常に張り巡らせています。私がこんな風に挑戦ができるのは、長年頼りにしているスタメンコスメがあるおかげ。ただ、実はせっかちだし、美容にかける時間も限られています。だから肌との相性が良いものの中から、洗うだけでツルツルになるとか、飲むだけの美白など、効率のいいものを厳選。また、スチーマーなど億劫になりがちなものは、小型タイプを洗面所に常備してスイッチを押すだけで使えるようにするなど、続ける工夫も忘れません」
(Yahoo!ニュース 2019年9月24日)
------------------------------------------------------------------------
タグ :田中みな実